お疲れさまです。
真義です。
ヤフーのキャンペーンエディター使っていますか?
PPCアフィリエイトを実践してサイト数が
100・200と増えてくると
殆どの方がインポート機能を使ってサイトを管理したり、
まとめて新たな広告を出稿したりする為に
ヤフーインポート機能は重宝されていると思います。
私などはインポート機能が使えないなんて
ありえないぐらい、日々の作業で使用しているのですが
先日のヤフーからのお知らせメールで
何と!4月からヤフースポンサードサーチが
大幅に変更されるみたいです。
現在使用してるシステムは秋頃までは利用できるみたいですが
それ以降は完全に新しいシステム移行するようです。
という事は、秋頃からインポート機能も
利用できなくなるという事になります。
これは困った・・・本当に困りましたが・・
解決策がありました!
ヤフーキャンペーンエディター!
こちらを使用すると今までのインポート機能なども
利用できるみたいです。
以前、少し試しに利用したのですが
操作が面倒で、利用を中止していましたが
秋頃までにエディターの使い方を習得しなければ、
効率がメチャ悪くなるので
何とか頑張って習得してくださいね。
◆キャンペーンエディター
http://promotionalads.yahoo.co.jp/dr/yce/
もしも、あなたがまだ使用した事がないなら
今のうちにエディターに慣れて秋頃には
使えるようになっていてくださいね。
そして、2016年4月からは従来のシステムに加えて
新しい、アドバンスドURLシステムが開始されます。
ただ、移行期間として2016年9月までは従来のシステムも
並行して使えるようですが9月からはアドバンスドURLシステムに
統一されるようです。
だから9月までに新しいシステムに慣れる必要があるので
4月からは新しいシステムにも慣れる必要があります。
まあ、ヤフーリスティングは頻繁に色々と変更があります。
勿論、これからも変更があるのは避けて通り事はできません。
だから、緊急事態に備えて、色々と見直す必要もあります。
極端ですが、将来はPPCでアフィリエイトをする事も
NGになるかもしれません。
最悪な状況に備えて、いまのうちにリスク分散をしておきましょう
どうこうなるとは考えにくですが、
とにかく1つの事に依存するのは非常に危険です。
本日はマイナス的な記事でしたが
いついかなる時でもリスクを想定して
準備が必要だということです。
本日の記事があなたのお役に立てた場合は
下記をクリックして合図を頂けると嬉しいです。
■無料スカイプ相談受け付けています。
→ スカイプ相談はこちらからお願いします。
※上記フォームからお気軽に問い合わせくださいね。
何でも良いので疑問に思った事は
ご質問してくださいね。
→ 真義に質問する。

コメントを残す