キャンペーンエディターで一括出稿方法
テンプレートを使用してキャンペーンエディターでまとめて広告を出稿する方法について解説します。
➡ 見本テンプレートのダウンロードはこちら
キャンペーンエディタで一括広告出稿をする為にヤフーから
テンプレートをダウンロードしますが、デフォルトのテンプレートの場合は
殆ど白紙状態で分かりにくいので、ここでは、上部でダウンロードして頂いた見本の
テンプレートで解説をしていきます。

編集する箇所は以下です。
・キャンペーン名(A列)
こちらはキャンペーン名を入力します。
例えば美容というキャンペーン名の場合はA列に美容を入力します。
・広告グループ(B列)
キャンペーン内に設置している広告グループ(商品名)名を入力します。
・コンポーネントの種類
こちらにはキャンペーン・広告グループ・キーワード・広告グループの対象外キーワード・広告の5種類を入力します。
・マッチタイプ
マッチタイプについてはフレーズ一致で設定します。
・キーワード
キーワードについて広告出稿する際のキーワード、つまり商品名をここに入力します。
・広告グループの対象外キーワード
広告グループの対象外キーワードとは最初にキャンペーンへデフォルトの対象外キーワードを登録しましたが、それ以外に後から加えたい対象外キーワードがある場合はこちらに入力します。
見本では8個入力していますが、テンプレートで登録する場合は何個でも追加登録できます。
テンプレートが完成したらパソコンに保存をしてキャンペーンエディタで
ヤフープロモーション広告へ広告をインポートします。
キャンペーンエディタにログインすると下記画面になります。
恐らくあなたの場合は真っ白の状態だと思います。
まずは赤枠のデータのダウンロードをクリック

下記画面が表示されるのでアカウントにチェックをいれてダウンロードをクリックします。


+

続いては
リスティングOKの案件とリスティング一部OKのキャンペーン作成こちら
コメントを残す