この記事の所要時間: 約 2分18秒
目次
Xサーバーお試し登録編
Xサーバーのお試し申込方法の動画解説です。
10日間のお試し期間があります。
動画再生時間:6分
エックスサーバーお試し公式サイトはこちら
エックスサーバーお試しについて
アフィリエイターの間でも評判が良いXサーバーは
他にはない機能が沢山あります。
SSL
最近話題になっているSSLですがエックスサーバーでは
独自SSLが標準搭載されています。
しかも無制限・無料で利用可能で「無料独自SSL」とサイトシールなどに対応した
証明書も取り扱いの「オプション独自SSL」が利用できます。
SSLについて知らない場合はこちらで確認してください。
エックスサーバープラン別料金
X10(スタンダード)
契約期間 | 初期費用 | ご利用料金 | 合計コスト |
3ケ月 | 1500円+消費税 | (1200円+消費税)× 3ケ月 | 6600円(税込7,128円) |
6ケ月 | 1500円+消費税 | (1100円+消費税)× 6ケ月 | 9600円(税込10,368円) |
12ケ月 | 1500円+消費税 | (1000円+消費税)×12ケ月 | 15000円(税込16,200円) |
24ケ月 | 1500円+消費税 | (950円+消費税)×24ケ月 | 25800円(税込27,864円) |
36ケ月 | 1500円+消費税 | (900円+消費税)×36ケ月 | 35400円(税込38,232円) |
エックスサーバー特長
トップクラスのコストパフォーマンス
容量200GB以上でWEBサイトの高速表示・高い安定性を誇り、様々な運用をサポートしている
多彩な機能を備えたサーバーが月額900円~利用できる。
オールSSDの快適なハイスペック環境
最新の20コアCPU、容量192GBメモリを搭載したサーバーを自社にて保有・管理しています。
そしてサーバー1台あたりのユーザー数を一定数に制限する事でCPU負荷を低く保ち
安心のサイト運営を実現しています。
大容量バックボーンで国内管理(合計722Gbps)
サーバーは電源/空調/防災システム完備の国内最大手データセンターで管理し
総計722Gbpsの高速なバックボーンによる快適な環境を提供している。
高速化への取り組み
PHP5に比べ2倍以上の速度を誇るPHP7やモジュール版PHPと同等の処理能力を持つ
動作方式「FastCGI」」に対応するなど高速化の充実機能を追求している。
※エックスサーバー公式サイトより参照
エックスサーバーの公式はこちら
コメントを残す